メイクの方法なんて、久しぶりに見た気がします。
アラフォーになり、家事に仕事に、日々追われる毎日・・・。
こんな私も、若かりし日は、化粧品屋さんのカウンターに行って新作を試したり、雑誌を見ながら、日々、自分に似合うメイクや、流行りのメイクの研究をしていたのに、いつの頃からか、メイクの勉強もすることなく、今、周りから見ると、きっと時代遅れのメイクをしているはず・・・。
動画を見ると、白を基調とした、清潔な店内で、メイクの前に、まず、フェイスラインから整えるとの事。
顔のコリをとるマッサージ!んん~、気持ちよさそう!!コリをほぐして、ながして、引き上げる!まさに、ゴッドハンド!!そのあとは2種類の美容液で、目元、口元を集中しながらの、保湿&エイジングケア。
しわにアイロンをかけるように・・・。
なんて、にっくきほうれい線、伸ばしたいです!!そして、そのあと、5分間の魔法のストレッチマスク。
な、な、なんと、耳にかけるのです!えぇ~っっっ!すごい!!上に引き上げて、いい状態を記憶させる設計になっているそうです。
キュキュッとリフトアップした後は、B.Aシリーズで、スキンケア→メイクアップがスタート。
B.Aシリーズの化粧下地は、高機能なので、ファンデーションが少なくても、問題なく、ナチュラルに仕上がるそうです。
そして、そのあとは、ポイントメイク!今回のポイントである“チーク”です。
そう!そうなんです。
この”チーク”、どこにいれていいのか、わからないんです!昔のメイク方法のまま、今もブラシをはしらせているんです!そんな悩みを解決していただきたく、ガッツリ、動画に見入ってしまいました。
若い名残のまま使用しているピンクはもうやめて、明日からローズを使います!!ふむふむ、チークを入れる位置も重要なんですね!小顔に見えるように、黒目と小鼻の交差するところに、クルクルしたいと思います。
そして、何より、全体的な色のバランスも重要ですよね!あぁ~、私もお店に行きたい・・・。
こんな風に、きれいにしてもらいたいです。
いつまでも、女子でないといけないな、と、考えさせられました。